パーフェクトラインで解約とクーリングオフはできるの?
中途解約やクーリングオフのやり方も難しいかなぁ〜。

パーフェクトラインに「これから通う。もう通っている。」なら、クーリングオフや中途解約に疑問が多いですよね?

パーフェクトラインは、特定商取引法によって、クーリングオフや中途解約できるサロンです。
クーリングオフは契約から8日以内に、それ以降は中途解約によって契約解除できますよ!
- パーフェクトラインは解約やクーリングオフできる理由がわかる
- パーフェクトラインの解約方法やクーリングオフのやり方を紹介
本記事では、パーフェクトラインの解約とクーリングオフを詳しく解説しているページです。
クーリングオフや解約には、エステサロンでは決まったルールがあるため、初心者の方にもわかりやすく解説します!
スムーズにクーリングオフや解約したいなら、超重要なページなので、最後まで読んでくださいね!
パーフェクトラインはクーリングオフや中途解約できるの?
パーフェクトラインは、特定商取引法からクーリングオフや中途解約できるエステサロンです。
クーリングオフは8日以内に、手続きを済ませると完了しますが、それ以降は中途解約に切り替わります。
特定商取引法は、エステ契約中(特定継続的役務提供)のため、無条件に解約できる制度です。

クーリングオフは契約日から8日以内であれば、手数料や違約金などがかからないことが大きなメリットですよ!
8日過ぎてしまうと、中途解約になるため、手数料や違約金がパーフェクトラインより引かれて返金されます。
ただし、パーフェクトラインが手数料や違約金などの上限を超えて、請求することは特定商取引法によって禁止されています。
ですが、パーフェクトラインでクーリングオフや中途解約しようとして、店舗に言っても対応してくれない。
この場合は、すぐに消費者ホットラインに相談する方法もあります。
当サイトでもお問い合わせから、解約やクーリングオフの疑問を受付しています♪
では、解約とクーリングオフのやり方を詳しく解説していきます。
パーフェクトラインの解約方法は?(中途解約のやり方)
「パーフェクトラインの中途解約の方法は?」と疑問が多いはずです。
パーフェクトラインでなくても、どこのエステサロンでも解約方法は同じ。
クーリングオフの8日を過ぎると、クーリングオフ→中途解約に切り替わります。
クーリングオフと中途解約のちがいは解約手数料が発生することです。
・契約金額、契約期間
・店舗に電話連絡する
・解約手数料
パーフェクトラインの中途解約には条件があります。
契約金額、契約期間
解約条件である契約金額は5万以上です。5万以下だと解約できないので注意してください。
次に契約期間は、1ヶ月間以上と決まりがある。
契約期間はどこのエステサロンでもコース契約すると、半年から1年間はついてきます。
金額の5万円。期間の1ヶ月間。は入会するとほとんどクリアしています。
そのため、契約金額と契約期間はそこまで神経質になることはありませんよ。
店舗に電話連絡する
中途解約するには、通われている店舗に電話連絡する必要があります。
電話にて、「解約したい。」と伝えてください。
その際に、解約に必要な持ち物。を口頭で伝えてもらえますよ。
また、残りのコースの確認。それに化粧品は返品できるのか?まで聞いてもらうと良いです。
解約に必要な持ち物は、
- パーフェクトラインでもらった契約書
- 契約書で使った印鑑
- パーフェクトラインから振り込みされる銀行口座
- クレジットカードの情報。(クレジットで支払いの場合。)
以上をお持ちになると、スムーズに中途解約できるようになります。
解約手数料
中途解約すると、解約手数料が発生します。
手数料は2種類あり、上限の2万円。もしくはコース残金10%となっています。
例えば、あなたが30万のコースと契約しました。
「パーフェクトラインと解約しよう。」と思った場合、大切なことは残りコースの残金です。
1回もエステを受けていない。8日過ぎている。では中途解約になり、コース残金は30万残っています。
解約手数料は上限の2万円。もしくはコース残金10%となっています。
コース残金10%は3万円なので、上限2万円の安い方を選んで良い決まりがあります。
つぎに30万円の半分のコースを受けているとします。残り残金は15万円になります。
解約手数料は上限の2万円。もしくはコース残金10%となっているので、15万円に10%をかけた、1万5千円が解約手数料になります。
解約手数料で大切なことは、あなたは安い方の解約手数料を選ぶ権利があるということです。
これは法律で決まっていることなので、「あなたにとってどちらの解約手数料が安いのか?」
しっかり比べてくださいね。
下は解約手数料について書かれていたことです。
エステ等の場合ー2万円又はすでに提供されている役務の対価の残額(契約残額)の100分の10に相当する額のいずれか低い方の額
引用元:消費者保護と特定商取引法 より
以上でパーフェクトラインの解約金についてでした。
じつはパーフェクトラインに解約方法の情報が少ないのですが。
「ある理由がありました・・・。」
パーフェクトラインは39日間の全額返金保証あり!?
わたしがパーフェクトラインの解約に疑問に感じたことは、、、
ネットを検索しても解約情報が少ないこと。
なぜかと疑問に思い公式ホームページを見ると、パーフェクトラインには
全額返金保証があったんです!
なんですって!!汗。
下はパーフェクトラインの公式サイトに書かれていたことです。

「39日間全額返金保証」
効果や施術内容にご満足いただけない場合は、最初の施術から39日以内であれば全額返金保証いたします。
引用先:パーフェクトライン公式サイトより
パーフェクトラインには、太もものセルライト潰し完了コースでは、39日間の全額返金保証がついています。
全額返金保証の条件は、あなたがパーフェクトラインに効果を感じることができなかった。
この理由で39日以内なら全額返金されるというワケです。

ここがポイントです!
パーフェクトラインには「太もものセルライト潰し完了コース」には39日間の全額返金保証がついています。
価格も19,800円です。
あなたはこのコースをまずは契約して、「パーフェクトラインはどんなサロンなのか?」チェックしてください。
あなたが太もも完了コースで、パーフェクトラインを試すというワケです♪
スタッフの対応。それに店内。雰囲気。
すべてチェックして、あなたが19,800円のコースを受けて、サービスが良く納得できたら継続する。さらに上のコースを契約するようにしてください。
もしも、内容が薄っぺらいなら、すぐに全額返金してください。(39日以内。)
痩身エステは現在では星の数ほど存在します。
全国に大きいサロン、小さいサロンをすべて合わせると、、、
18,000件!
もあると言います。パーフェクトラインに執着する必要がないからです。
パーフェクトラインをやめた後のおすすめなエステサロン!
あなたがパーフェクトラインをやめるなら、次のエステサロンは見つかっていますか?
もしも「気に入ったエステサロンが見つからない。」「探すのが面倒。」と思っているなら
当サイトは、厳選した痩身エステのランキング記事を紹介しています。
チェックするだけで、評判が上々で、コスパのよいエステサロンがいくつもわかります。
また体験コースから検討できるので、あなたが納得できないなら、契約する必要はありません。
ぜひ痩身エステのランキング記事で、パーフェクトラインよりお得で相性のよいエステサロンを見つけてくださいね!
パーフェクトラインのクーリングオフの手続きや方法は?
パーフェクトラインのクーリングオフの手続きや方法を紹介します。
先ほどの中途解約でふれましたが、ふつうのエステサロンでは8日以内にクーリングオフします。
この8日間を過ぎると、中途解約に切りかわります。
ですが、パーフェクトラインにはキャンセル同意書を記入すると、返金の振込みがあります。
来店して解約するなら・・・コールセンターに連絡→来店予約→当日、店舗にてキャンセル同意書を記入し14日以内に返金の振り込み対応。
郵送して解約するなら・・・コールセンターに連絡→キャンセル同意書を郵送してもらう。→同意書に記入して返送→14日以内に返金の振り込み対応。
以上のやり方で14日以内に返金されるということです。
では、念のために、法律で決まっているクーリングオフのやり方を紹介します。
クーリングオフは中途解約と同じ、
- 契約金額5万円以上
- 契約期間1ヶ月間以上
- 8日以内
さらに書面に記入して、パーフェクトラインに郵送するというもの。
クーリングオフでは書面を郵便局から郵送することが大切です。
クーリングオフは郵便局で書面を送った時点で、効果を発揮します。
パーフェクトラインに書面が届いてからではないので、注意してくださいね。
クーリング・オフは、書面を発信したときから効力を発します。
当該書面は必ずコピーのうえ、「簡易書留」か「特定記録」など郵便物を差し出した記録が残る方法で送付しましょう。
「簡易書留」か「特定記録」などで郵送することで、パーフェクトラインに郵送した証拠になります。
パーフェクトライン解約とクーリングオフの書き方は?
あなたがパーフェクトラインを解約する。クーリングオフする。
けど、「どうも書面の書き方がわからない。汗。」
下は契約解除の基本的な書き方です。(契約解除とは→解約、クーリングオフとも言う。)
- 契約解除通知書
- 住所○〇〇○〇〇○〇〇
- 〇〇〇〇〇〇〇会社
- 代表者〇〇〇〇〇殿
- 〇年〇月〇日、貴社〇〇店との間で締結したエステティックサービス契約について、特定商取引に関する法律第48条に基づき契約を解除します。
- つきましては、支払い済みの〇〇〇円を下記銀行口座に振り込んでください。また私が受け取った商品をお引き取りください。
- 銀行口座:〇〇銀行〇〇支店
- 普通預金口座〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
- 名義人〇〇〇〇
- 〇年〇月〇日
- 住所〇〇〇〇〇〇〇〇〇 氏名〇〇〇〇〇
引用元:エステティック機構より
エステティック機構よりクーリングオフの書き方を参考にしています。
上の見本を確認して書いてみてくださいね。
もしも、「どうしてもクーリングオフの書き方がわからない。」というあなたは、
パーフェクトラインのコールセンターに連絡して、解約とクーリングオフの書き方を確認してください。
それでも、イマイチなら、消費者ホットラインで電話連絡してくださいね。
消費者ホットラインはあなたの味方になって、解約やクーリングオフの書き方を教えてもらえます。
- パーフェクトライン・コールセンター:0120-427-869
- 受付時間10:00〜21:00
- 国民消費者センター
- 消費者ホットライン:TEL188番(国民消費者センター)
パーフェクトライン予約のキャンセルについて
あなたがパーフェクトラインの予約をキャンセルするなら、
前日の営業時間内(21:00)に電話連絡することで、キャンセルすることができます。
キャンセルの内容は予約変更や予約キャンセルなどを受けています。
つぎに、予約の時間を忘れていてドタキャンした。
当日にキャンセルしたケースは、キャンセル料が発生します。
キャンセル料金は体験コースは1,000円のキャンセル料金。コース契約している場合は、1回のエステが消滅。
パーフェクトラインで、当日のキャンセルはなるべくしないようにしたいですね。
せっかくのエステ代金がもったいないですよね。
パーフェクトラインを遅刻したら?
パーフェクトラインに遅刻した場合、あなたが到着した時間によりますが、
- エステを短縮される。
- 一部のエステなし。
もしくは到着の時間によってはキャンセル扱いになります。
そのため、パーフェクトラインのエステ当日は、ゆとりをもって到着したいですね。
パーフェクトラインで解約に関する注意点
パーフェクトラインでなく、すべてのエステサロンに言えることは、
コース契約すると、有効期限があるということです。
この有効期限はパーフェクトラインがエステをしてくれる期間で、コース契約すると、半年間から1年間の有効期限がある。
この期限をこえると、コース契約したエステを受けることはできません。また、解約もできない決まりがあります。
そのため、コース契約したら、有効期限内にエステを受けるようにしてくださいね。
関連ページ→パーフェクトラインの10回コースは?
また、解約も必ずこの期間内にしてください。
パーフェクトラインではコースの回数が多くなると、割り引き率が上がりますが、あなたが通えるくらいの回数を定めることが大切です。
コース回数が足りないなら、途中で買い足すこともできるからです。
パーフェクトラインのクーリングオフや中途解約に関するよくある質問
パーフェクトラインは特定商取引法によって、クーリングオフできるエステサロンです。
ただしクーリングオフの期間は、契約日から8日以内のため、早急に対応しないといけません。
パーフェクトラインのクーリングオフは、書面に必要事項を記入した後「メール・FAX」で担当者に伝えないといけません。
クーリングオフクーリングオフの詳細は、契約時のエステ契約書に記載されているはずなので、必要に応じて見ておいてください。
パーフェクトラインは特定商取引法にもとづき中途解約できます。
中途解約は、エステの契約内容が1ヶ月以上かつ5万円以上が条件です。
体験コースなどは、クーリングオフや中途解約の対象外なので、注意しておくとよいでしょう。
まとめ
パーフェクトラインの解約方法やクーリングオフ、それにキャンセル方法を紹介しました。
パーフェクトラインには、エステサロンとしては長い39日間の全額返金保証がある。
また、キャンセルも前日に連絡することで、キャンセル料は取られないシステムになっています。
セルライトが気になるなら、パーフェクトラインがおすすめですね!

本日はここまでお読みいただきありがとうございました。
パーフェクトラインのよく読まれる記事はこちら♪
- 【必須】パーフェクトライン予約方法と予約変更にキャンセルは?電話番号とコールセンター
- パーフェクトラインは痛くてあざができる?
- パーフェクトラインの口コミと料金プラン
- パーフェクトラインの店舗情報と営業時間
YouTube動画からセルライトに効果のあるマッサージです。
参考文献
途中で解約できるか|国民消費者センター
エステティックサロン契約を中途解約|特定商取引法ガイド
クーリングオフ書面|北海道経済産業局
美容サロンと中途解約|日本エステティック協議会
エステティックサロンの契約を中途解約|経営学論集
消費者教育教材の制作|jstage