ソシエで解約やクーリングオフするなら、ちゃんとできるのかなぁ〜。
解約やクーリングオフの詳しいやり方も知りたいよね。

あなたがソシエを辞めるなら、解約やクーリングオフに疑問が多いと思いますが。。。
このページでわかる情報は?
- ソシエで解約やクーリングオフできる理由を紹介。
- 解約やクーリングオフのやり方をくわしく解説。(読んでおくと簡単に解約できる。)
長年エステサロン関係で働いているので、いつの間にかエステの知識がすごい事に。(笑)
このページではソシエの解約やクーリングオフについて紹介しているページです。
読んでおくと、解約やクーリングオフが理解でき簡単に契約を解除できますよ!
ソシエで解約やクーリングオフはできる?
ソシエは50年間エステサロンを運営し、高いエステの技術とマナーのある接客。さらに百貨店や商業施設内に店舗をおくので気軽に来店できます。
店内には高級感があり、女性なら誰もが通いたくなるエステサロンです。
ですが、なにかの事情で契約解除することはあります。
契約解除とは、解約やクーリングオフのことを言います。

ソシエでは解約やクーリングオフはできるのでしょうか?
「はい!もちろんできます。」
ソシエ・ワールドで解約やクーリングオフできる理由を紹介します。
ソシエで解約やクーリングオフできる理由
ソシエで解約やクーリングオフできる理由として、以下に加盟しています。
ソシエ・ワールド全店舗※は、日本エステティック機構(JEO)のサロン認証に加えて、
日本エステティック業協会(AEA)が行う厳しい審査基準をクリアしてAEA優良サロンの認定を取得しております。
これからもお客様にご満足いただける安心と安全のサービスをご提供してまいります。
※2020年1月20日現在
加盟していると解約できるの?

という意見だと思います。(汗)
日本エステティック機構や日本エステティック業協会に属することで、お客様が安心して通える基準を満たしたエステサロンです。
どういう事かと言えば、解約やクーリングオフに関してもお客様が申し出ることで、「前向きに受け付けするよ。」と言っています。
だから、解約やクーリングオフも安心してできるエステサロンと言えます。
もしも、ソシエと解約やクーリングオフでトラブルになった場合は、エステティック業協会が仲介に入ってくれる役割もあります。
そのため、安心して解約やクーリングオフできると言えます。
ソシエで解約やクーリングオフできる理由がわかったと思いますが、クーリングオフや解約のやり方はチンプンカンプンですよね。汗
そこで、ここからは「クーリングオフ。解約。」のわかりやすいやり方を紹介します。
AEA優良サロン:ソシエ 新卒説明会
ソシエのクーリングオフ方法とやり方
ソシエをクーリングオフするにはいくつか条件があります。
- 8日以内にクーリングオフする。(8日を過ぎると中途解約。)
- 契約金額が5万円以上
- 契約期間が1ヶ月以上
- ソシエに書面で郵送する
では、一つ一つ解説していきますね。
8日以内にクーリングオフする。
あなたがソシエと契約して、「自宅に帰ってよく考えたら契約するんじゃなかった。」
人間なら誰しもあることです。汗
この場合、8日以内ならクーリングオフできます。
8日を過ぎてしまうと、クーリングオフはできないのでご注意くださいね。
また、8日以内なら解約手数料は発生しませんよ。
そのため、早めにクーリングオフの決断をする必要があります。
契約金額が5万円以上
ソシエでは契約した金額が5万円以上ないとクーリングオフできませんが、ソシエでふつうに契約すれば、契約金額の5万円は軽く超えていきます。
体験コースやキャンペーンコースは対象外になるので注意して下さい。
契約期間が1ヶ月以上
ソシエでコース契約した場合には、契約期間がついてきます。
その契約期間は半年間から1年間あり、クーリングオフの条件である1ヶ月間をらくらく超えています。
契約期間の1ヶ月以上についてはそこまで心配することはありません。
体験コースやキャンペーンコースは対象外になるので注意して下さい。
ソシエに書面で郵送する
ソシエに契約解除いわゆるクーリングオフするには、専用の書面に記入した物をソシエに郵送しないといけません。
書面はネットでも、ソシエでももらうことができます。

書面は難しいと思われがちですが、わりと簡単に書けてしまう内容です。
下に書面に書く内容を紹介しますね。
- 契約年月日 平成XX年X月X日
- 商品名 エステ
- 契約金額 XXXXX円
- 販売会社 株式会社XXXX
- 担当者 XXXX
- 上記の契約を破棄します。契約金額XXXXX円を返金し、商品を引き取って下さい。
- 平成XX年X月X日
- XX県XX市X丁目X号X番
- 〇〇 花子
以上を記入してもらい郵送すれば、クーリングオフは成立します。
郵便局で郵送する際は、かならず内容証明書を3部もらっておくと良いです。
- あなた
- 郵便局
- ソシエ
以上を渡したことで、書面を郵送した証拠になります。
また、郵便局で郵送した時点でクーリングオフは有効になります。
ソシエに到着して、有効でないのでまちがえないで下さいね。
以上でクーリングオフは完了します。
郵送して1週間〜2週間くらいでソシエより返送があり、2週間くらいであなたの銀行口座に振り込みがありますよ。
契約解除はだいたい1ヶ月間くらいで完了します。
クレジットカードなどで支払いした場合は、クレジットカード会社に連絡して、契約解除することも忘れないで下さいね。
さらに化粧品などは未開封であれば、返品できますから店舗に確認しておいて下さいね。
- クレジットカードで支払いしているなら、カード会社に連絡する。
- 化粧品を購入しているなら、返品はできるかソシエ店舗に確認。

ソシエ 3Dデザインフェイス
ソシエ 3Dデザインフェイス(差がつく双子)
ソシエ解約方法のやり方は簡単!?
ソシエとの契約を解約するなら、先ほどの条件である
- 契約金額が5万円以上
- 契約期間が1ヶ月以上
- ソシエに書面で郵送する
中途解約では同じになっています。
クーリングオフとの違いは、「契約から8日が過ぎている。」ということと、中途解約に切りかわった時点で解約手数料が発生してしまう事です。
では、クーリングオフと中途解約のやり方は同じなので省略し、気になる解約手数料について紹介していきます。
ソシエの解約手数料は?
ソシエの解約手数料について紹介してきますね。
例えば、あなたがソシエ・ワールドと「30万円のコース」を契約したとします。
あなたは何かの事情で「ソシエを解約しよう!」と決めました。
この場合の解約手数料は上限2万円。もしくは残金10%のどちらかと決まりがあります。
30万円なら上限2万円。残金30万円の10%なら3万円。
ここが解約手数料のポイントで、安い方の解約手数料を選んで良い決まりがあります。
この場合は上限2万円が安いので、2万円を選んで下さい。
2つ支払う必要はなく、あくまで安い方の上限2万円が解約手数料になります。
次に30万円のコースを半分ほど消化したとします。(残り残金15万円。)
この場合は、「上限2万。残金15万円の10%である1万5千円。」
安い方を選ぶ権利があなたにあるので、安い方である1万5千円が解約手数料になります。
解約手数料は安い方を選ぶ権利が、あなたにあるのでまちがえないでくださいね。
引っ越しするけど、ソシエは店舗移動できる?
あなたが引っ越しするとして
できれば解約しないで、ソシエを店舗移動したいなぁ〜。

その場合、ソシエでは店舗間での移動が可能になっています。
ソシエの店舗を移動するなら、その事を店舗のスタッフに伝えておくと良いでしょう。
すぐに店舗移動の手続きをしてくれます。早めに店舗に連絡して下さいね。
ソシエ・ワールドを当日にキャンセルするなら?
ソシエをキャンセルする場合は、前日の18:00までに通っている店舗に連絡を入れると良いですよ。
この場合はキャンセル料金はかからず、予約を変更することができます。
なるべく早めに連絡を入れて、次回の予約を入れると良いでしょう。
ソシエのキャンセル料金
もしも、ソシエに予約して、「ドタキャン」いわゆる当日キャンセルした場合は、キャンセル料金として3,000円が発生します。
さらに、予約の当日に連絡をしないでキャンセルした場合は、次回の予約時に1回分のエステを消費することになります。
ソシエ1回分のエステ代金はけっして安いものではないので、かならず前日の18:00までに連絡を入れて下さいね。
ソシエの解約やクーリングオフ注意点
あなたが中途解約するなら、絶対に注意して欲しいことがあります。
ソシエのエステコースには有効期限がある。と言うことです。
先ほども紹介しましたが、半年間から1年くらい有効期限がついています。
この期間を超えた場合は、中途解約することもできません。
さらにエステコースも消滅してしまいます。
法律上はソシエでエステする必要もありませんし、中途解約する必要もありません。
エステサロンの有効期限だけは、1番気をつけて欲しいポイントです。
もしも、あなたがソシエに通えない場合は、早めに中途解約して返金してもらうと良いです。
中途解約しないと一生お金はかえってきませんよ。
そのため、契約する時は通えるだけのエステコースと契約することが大切になりますよ。

何か疑問があれば、ソシエのお客様相談室に電話して下さいね。
- 電話番号:0120-44-1136
- お電話での受付け時間(10:00〜20:00)
もしも、「ソシエとトラブルになっている?」
と感じた場合は、国民消費者センターに連絡する方法もあります。「188番です。」
エステサロンの解約方法からトラブルになった解決方法まで、あなたにアドバイスしてくれます。
公式ホームページをのせておきますね!
ソシエの予約方法や予約キャンセルのやり方は知っていますか?
知っておかないと、予約をスムーズにできませんよ。
まとめ
ソシエではクーリングオフや中途解約も確実にできるようになっています。
なにか合った場合は、エステティック協会に相談する方法や、国民消費者センター(188番)に連絡することもできます。
だから、安心してクーリングオフや解約できます。
また、解約やクーリングオフで大切な事は、8日過ぎた場合には解約手数料が発生すると言うことです。
解約やクーリングオフのルールを知っておけば、何かあっても慌てることはないはずですね。

本日はここまで読んでくれてありがとうございました。
ツイート

AEA優良サロン:ソシエ 新卒説明会
ソシエ 3Dデザインフェイス
ソシエ 3Dデザインフェイス(差がつく双子)